-
ブログ 2018年3月29日
あなたが腰痛について知っておくべきこと⑤
こんにちは!
腰痛はどうしたら改善すると思いますか?
整体院 Re+make院長の宮澤典幸と申します!
1回目では腰痛の原因にも種類があるのをお伝えしました。
①関節(骨格)
②筋肉
③神経
④内臓
本日はこれら4つの原因の④番目にあげた内臓についてお話します!
あなたは、腰痛が内臓の影響でなる事をご存知でしょうか?
実は内臓と大腰筋は密接に膜でつながっています!
大腰筋ってどこの筋肉??
って初めて聞いた方もおられるかもしれませんね。大腰筋の詳細はまた今度お話しします。
内臓とは腎臓のことです!
腎臓が疲労してくると、大腰筋にも悪い影響を与えます。
つまり、腎臓が下に下がる事で大腰筋にも影響を与えます。
今回は何が言いたいかといいますと・・・
腰痛の原因には、腎臓と大腰筋が関係してますよってことです!
本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございます!!
Re+make整体院 院長の宮澤でした。
川越市「唯一」の慢性腰痛専門整体院Re+make埼玉県川越市脇田町27-2PONOビル1FA東武東上線 川越駅 東口から徒歩3分です。初回10,000円→なんと2,980円でのご案内です。!慢性腰痛でお悩みの方は今すぐご連絡下さい。TEL080-6806-3172またはmail:remake.seitai@gmail.comまでご連絡下さい。